30代サラリーマン都市伝説を語る

30代サラリーマンがいろいろ考えてみました。既婚、子育て中。好きな事は野球観戦、都市伝説など。もちろん信じるか信じないかはあなた次第です。

普通がいい。普通ってどれくらい? その③【学歴】

テーマは「普通がいい。普通ってどれくらい?」

その③【学歴】です。

 

私は現在30代、サラリーマンをしています。

平均より少し良いくらいの質で(普通に?)

幸せに生きていきたいと思っています。

 

大人の方にとって今回のブログはつまらない内容だと思います。当たり前の事しか書いていないと思います。すみませんが、ご了承ください。 

 

f:id:startwinklekle:20190807232452j:plain

 

皆さんはどんな学生生活を送っていますか?

(いましたか?)

 

勉強を熱心に取り組んでいる方 目指せ!有名大学!!

部活に命をかけている方    目指せ!甲子園!!

帰宅部の方・・・       あー、帰ってゲームでもしよっと。

 

色々あると思いますが

今回は学歴の「普通」ってなんだろう

誠に勝手ながら、考えていきたいと思います。

 

あくまでも私の主観です。その点ご了承ください。

 

「学歴はいい方がいいに決まってるじゃん」

「普通の基準は人それぞれ異なる」

 

はい。 その通りだと思います。

しかし、当たり前の内容かもしれませんが、

「文章として」まとめてみたかったので今回ブログにしました。

 

 

 

 

 

学歴とは

 

昔は「農民の息子は農民」というように

世襲や血縁」で職業が決まっていました。

f:id:startwinklekle:20190815195710p:plain

 

 

18世紀以降、

産業革命や市民革命が世界中に広がった結果、

「試験制度」が取り入れられ

「能力があるやつはいい職業に就ける」

世の中になっていきました。

f:id:startwinklekle:20190815201119p:plain

 

”「人々の能力・業績を公平かつ客観的に図る方法」などと謳われつつ導入され、

「身分制社会から社会を解放して社会問題を解決する手段」として各国に普及した。”

出典:Wikipedia

 

”学業の形態は様々であるが、小学校中学校高等専修学校高等学校専門学校高等専門学校短期大学大学学部大学院等の教育機関における学業上の経歴を指すことが多い。”

出典:Wikipedia

ja.wikipedia.org

 

 

現在の日本でも学歴はある程度重要

 

f:id:startwinklekle:20190815201220j:plain

 

学歴とは日本では一般的に「最終学歴」のことを言います。

つまり最後に卒業した学校のこと。

 

学歴の例

A大学卒業

B短大卒業

C専門学校卒業

 

一般的に大卒の方が就職に有利ですし、給料も高い傾向にあります。

中には大卒のみ採用する企業(職種)も存在します。

 

 

「学歴なんて必要ない!」について

そうおっしゃる方も時々いらっしゃいますが、

能力が”高すぎるくらい優秀な方”であれば、

学歴なんて必要ないと思います。

 

そういう方は、そもそも受験や就活なんかせずとも

(学歴がなくても)自力で年収2000万、3000万円とか稼いじゃうと思いますので。

 

 

しかし大多数の「普通の」人々にとっては

「学歴はあった方が良い」と思います。

 

誤解を生まないよう補足しますが、

「ないよりはあった方がよりいいよね」という意味です。

 

 

学歴だけでは人を判断できません

今の時代、学歴は必ずしも重要ではなくなりつつあります。

 

高卒のYouTuberで大成功し、億稼ぐ人たちも出て来ていますからね。

 

もっと言えば昔に比べ「有名大学卒→有名企業入社→将来安泰」という世の中ではなくなっています。

「高学歴の非正規、低賃金」というお話も時々聞きます。

 

一人の人間として、自分は何ができるのか。自分は何をしたいのか。

はっきりとした自分の考えを持ち、

考えるだけで終わらず、きちんと行動できる人になることが重要だと思います。

 

「当たり前じゃん」と言われそうですが、

はっきりとした自分の考えを持っているだけ」で終わっている人は多いと思います。

 

 

とはいえ、やはり学歴が高いメリットは大きいです。

 

良い大学に入るためには受験勉強を頑張らなければなりませんが、優秀な先輩・後輩・友人との繋がりや、勉強・研究で得た知識・経験は将来役に立つと思います。

 

 

就職では

後々、就職ではペーパーテストの他に「自身のやりたい事、人間性、学生時代の経験、性格」など

様々な事を「面接」を通して判断されると思います。

(あまり良くないことですが、実際には容姿や性別も関係あると思います。私は採用に関わったことはありませんので、あくまでも私の主観ですが)

 

学歴が高ければ「少なくとも”お勉強に関して”は、継続して努力できる優秀な人材」と思ってもらえ、

ある程度有利に進めることができると思います。

 

なぜなら採用する側も人間です。

たった3〜4回の面接で数百〜数千人もの中からを選ぶわけですので、

面接重視とは言え、当然客観的なもの「学歴や資格」等も重要な判断材料であると思うからです。

 

もちろん、その人の置かれた環境(例えば経済面で大学に通えない等)あると思います。

「大学院卒だから優秀、高卒だから優秀でない」とは限りませんので、

各自が置かれた環境でベストを尽くせば良いと思います。

 

 

世の中は平等?

平等であってほしいと思います。

しかし実際、世の中は平等ではありません。

 

そもそも平等ではないから、

奨学金制度や高校無償化など」によって

なるべく平等になるよう努力しているのです。

 

例えば、某有名大学に入学した方のほとんどは

「親がある程度お金を持ち」という記事をどこかで読んだことがあります。

 

 

「学歴高い=仕事ができる」ではない

「学歴高い=仕事ができる」ではありません

私もサラリーマンをしておりますが、その経験からも明らかです。

学歴はあくまでもその人を判断する材料の一つに過ぎないからです。

 

例)No.1 営業マン

 

高卒

 

例)売れない営業マン

有名大卒

 

こんな話、時々聞きます。

 

 

当たり前ですが「社会に出ても日々勉強」が大切です。

世の中はかなりのスピードで変わっていきます。

勉強せずぼーっとしていると一人取り残されてしまいます。

勉強といっても学生のように「国語・数学・英語・理科・社会」ではありませんが・・・

 

f:id:startwinklekle:20190804033421p:plain


 

 

【学歴】の【普通】はどれくらい?

 

それではお勉強(学歴)という点から子供〜学生までの【普通】を考えていきます。

あくまでも私の主観ですので参考程度にお願いします。

 

幼稚園・小学校

f:id:startwinklekle:20190815125458p:plain

ここまでは「早生まれ」の問題もありますので一概には言えません。

私は幼稚園〜小学校はお友達と遊んだり、習い事に集中していいと思います

もちろん宿題をやる、授業にきちんと付いていく事は大切ですので、

小学校のテストでは7割以上、取れていればいいのではないでしょうか。

 

 

中学校・高校

f:id:startwinklekle:20190815125533p:plain

中学・高校ではテストの平均点が出ると思います。

とりあえずは平均点以上を取れるよう頑張ればいいと思います。

 

高校を選ぶ時の偏差値は「60」以上ですかね。

人それぞれですが。

 

中学・高校は勉強・部活の両立を自分なりに頑張ればいいと思います。

 

特に中学の勉強は妥協しない方がいいと思います。

高校受験、大学受験の基礎になりますので、とても大切な時期だと思います。

 

大学受験で私は浪人したのですが、

予備校の授業でまずはじめにやったのは「中学校で習ったことの復習」でした。

それくらい重要な内容です。

 

13歳〜18歳ごろは思春期〜大人になる難しい時期とは思いますが

悩むことも人生のうちです。

頑張って青春してくだい!と思います。

 

 

大学

f:id:startwinklekle:20190815125554p:plain

大学は関東地方の私立文系だったら

最低でも「日東駒専」以上には入っておきたいですね。

 

しかし、やはり後々の事を考えると

偏差値の高い大学を目指して努力した方がいいと思います。

 

日東駒専

 日本大学東洋大学駒沢大学専修大学

 

MARCH

 M :明治大学、A:青山学院大学、R:立教大学、C:中央大学、H:法政大学

 

早慶上理

 早稲田大学慶應義塾大学上智大学東京理科大学

 

旧帝大(戦前からある旧帝国大学のこと)

 東京大学京都大学名古屋大学東北大学北海道大学大阪大学九州大学 

 

 

 

人それぞれ、色々な事情があります。

経済的に大学へ行けない方もいます。

奨学金を借りて大学へ行く人もいます。

 

大学で学べることは幸せな事だと思います。

 

大学へ行かない方も

短大や専門学校、職場でも何でもいいので、

何か将来自分の武器になりそうなことを

学んで欲しいです。

 

 

最後に

 

「学歴はないより、あった方がよりいいよね」とは思いますが

やる気が出て努力した時期、育った環境などによって色々あるため

一概にはいえません。

 

もちろん受験に失敗したからといって人生がダメになるわけではありません!

十分逆転も可能です!

高校受験に失敗したら、まずは誰にも負けないくらい高校生活を充実させる。

次に大学受験を頑張る。就職を頑張る。

その他、誰にも負けないくらいの経験や知識、能力を身に着けるなど。

 

以上、各自が「まぁ、これくらいかな」と思えるような、

その方にとっての「普通」の学歴であってほしいと願います。

 

 

人と違う生き方は・・・

 

最後の最後に

ジブリ映画『耳をすませば』より、主人公の父親の名言を・・・。

 

「人と違う生き方は、それなりにしんどいぞ。

何が起きても誰のせいにもできないからね。」

 

 

学生時代、勉強は嫌かもしれませんが、

それは「人と同じ生き方」であって、他の人も嫌だけど頑張っています。

 

嫌だからといって勉強をしない「人と違う生き方」を選ぶと、

将来しんどいし大変な思いをするはずです。

 

それでも「人と違う生き方」をしたいのなら、それ相応の覚悟が必要だと思います。